Android(Galaxy A7) スマホ同期アプリってなぁに?(スマホの写真がPCで使えます!) ばぁちゃん 最近、Windows PC を使っていると、スマホと同期できますっていうメッセージがやたらと出てくるんです。 なんでしょ、これ。 ということで使ってみました。(この記事は And... 2021.08.28 Android(Galaxy A7)
♪困った時の解決に Google フォトって無料じゃなくなっちゃうの? スマホで撮った写真を、自動でGoogleフォトにバックアップしていた人もかなり多いのではないでしょうか。 高画質だったら無料でしたし、バックアップしておけば、パソコンで見ることも、共有して友達や家族に見せたりすることも簡単なので、私も... 2021.07.19 ♪困った時の解決に
知ってると便利(あいてぃ) QRコードってパソコンでは読み込めないの? まごまごまご QRコードって、 スマホのカメラを向けるとホームページやメールアドレスなんかが表示される、点々がいっぱい書いてあるあの正方形のことですよね。 そう、こんな感じのです。 ... 2021.06.10 知ってると便利(あいてぃ)
便利なサービス やわらかい宅配弁当レビューまとめーーー嚥下機能が低下して(つかえやすくても噛むのが苦手でも)も! い^父も母も80代の後半から、食事中、つかえて咳き込むことが増えてきたり、大きな口が開けられなくなったり、食後にあごが疲れたといってぐったりしたり。 季節やその日の調子によって変わるようですが、食事が楽しむことから苦手なことに変わり始... 2021.05.09 便利なサービス
便利なサービス やわらかダイニング の ちょっとやわらかめ宅配食 を 食べてみました! 噛む力、飲み込む力が弱くなってきた方に、食事を楽しんでもらえる冷凍の宅配弁当を提供しているのがやわらかダイニングです。 今回は、3種類ある硬さの中から、ちょっとやわらかめ食宅食 を食べてみました。 やわらかダイニング の ち... 2021.05.07 便利なサービス
便利なサービス 食宅便 の 「やわらかい食事」 を食べてみました! 食宅便は、栄養バランスの取れた食事を、冷凍で個人宅まで届けてくれるサービスです。 食宅便 の やわらかい食事 とは 食宅便 の やわらかい食事 とは、バランスを考えた5種類もの主催と副菜からなる「歯ぐきでつぶせるくらいの硬さの」... 2021.05.04 便利なサービス
♪困った時の解決に LINEのスタンプってどうやって買うの? ばぁちゃん(心) こんなこと知らないのって、私ぐらいですよね。 って思ってたら、娘もだった・・・。 ということで、ちょっと覚書です。 LINEのスタンプの購入方法は、LINEアプリのホームから... 2021.01.23 ♪困った時の解決に
♪生活を便利に 自宅の玄関ドアが簡単に自動ドアになるの? LIXIL の DOAC 我が家の両親は90を過ぎて、自分の散歩の時ぐらいしか玄関ドアの開け閉めをしなくなりましたが、80代の中頃から、ドアの取っ手が回せない、とか、玄関ドアが重たいとか言い始めていました。 高齢になって、筋力が低下すると、ペットボトルのふたが... 2021.01.16 ♪生活を便利に
ロボット?ROBOT?!? Cozmo や Vector、よみがえります♪ やったね! 2019年の春、COZMOの開発・製造会社である米国 Anki 社が倒産してしまって、これからどうなるのだろうと思っていましたが、翌年初めには、Digital Dream Labsが COZMO や Vector の開発・販売を引き継いでい... 2021.01.15 ロボット?ROBOT?!?
♪困った時の解決に スマホからパソコンを使いたい(Chrome リモート デスクトップを使う)エラーにもめげず・・・ まごまごまご テレワークの時代、今更こんなことを言うのも何なんですが・・・ 部屋の照明だって、エアコンだって、スマートコンセントにつないだ足温器だって、時間が来ると自動的にオフになるように設定したり、... 2021.01.08 ♪困った時の解決に