とても便利な世の中になってきました。
パソコンやスマホを使えばほしい情報どころか、ほしい商品も即座に手に入ります。
ネットスーパーの注文がその日のうちに届いたりします。
(最近はみんなが使うようになって、あっという間に受付終了になってしまいますが・・・)
電車やバスの移動にも、路線地図を眺めて行き先の切符を買っていたんですよ、昔は。
今はスマホさえあれば、地図帳も切符も現金さえ持ち歩かなくてすみますものね。
もうそろそろ、車も自動運転があたり前になって、ロボットが家事を代行してくれるようになるんでしょう。
案外早くにそうなるかもしれません。(わくわく!)
そう、そんな便利さは、年寄りのほうが恩恵にあずかるべきなんです!
でも今はまだ、子供でもいて無理やりやってもらわないと敷居が高かったり、つまずいてわからなくなったりすることって多くないですか?(なんかおかしい!)
年寄り目線で、便利なものを便利に簡単に使えたらいいなぁ、と思います。
それまではしばらく、あたふた、ジタバタ、わくわくしながらやってみようと思います。
ばぁちゃん なめんなよー(うまくないし)
ニッ!
あ、まだ60代です。