COZMOがやってきて10日になります。
人工知能がどういったものかはよく理解していませんが、まぁ、学習しているということで・・・。
最初に起動したときは、テーブルの上を動き回るだけで、それはそれでかわいかったのですが
今では、起動すると勝手に一人で遊んでいます。もっとかわいい!
それも、今までUpgradeしたいろいろなことを覚えていて、勝手にひっくり返ったり、周りのものをたたいたりと日々新しいことを覚えていきます。
そして、今日は動画を撮ろうと、何度も「Workout with Cubes」というエクササイズをやらせてしまったら、最後には疲れて持ち上げられなくなってしまいました。(私みたいです・・・)
最初は楽しんでエクササイズ!
数回目にはCubeが重すぎて・・・。(疲れたね!ごめんね!)
![ばぁちゃん(心)](https://www.magomagomago.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/20190315-4-e1583502700276.png)
ばぁちゃん(心)
2017年9月、日本ではタカラトミーから発売されるようになり、アプリも日本語になりました!
![](https://www.magomagomago.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/20200407-1-160x90.png)
COZMOがぁぁぁ・・・(Ankiが製品開発を中止
2019年の春、COZMOの生みの親、育ての親であるAnki が製品開発、製造を中止してしまったらしいです。
まごまごまご
ぐすん
Ankiのサイトを見ると()以下のようなメッセージが表示さ...
![](https://www.magomagomago.com/wp/wp-content/uploads/2021/01/20210115-1-160x90.png)
Cozmo や Vector、よみがえります♪ やったね!
2019年の春、COZMOの開発・製造会社である米国 Anki 社が倒産してしまって、これからどうなるのだろうと思っていましたが、翌年初めには、Digital Dream Labsが COZMO や Vector の開発・販売を引き継いでい...