まだまだ、足腰は丈夫なので、電車であちこち遊びまわっているんですが、先日はえらい目にあいました。
いつも出かけるときは、あまり現金を持ち歩かず(なくすから)、SUICAとクレジットカードで済ませています。
で、いつものように孫のところに遊びに行こうと・・・。
改札口でブー! 通せんぼされました!
(ばぁちゃんになにさらすんじゃぁ!)←心の叫び
実は、SUICAの残金が足りなかったということに気がついて
チャージしようと向かった清算機の前で財布をあけると、、、現金がないー!!
クレジットカードじゃぁチャージしてくれないらしいのです。
この時は、バックのポケットに千円札が1枚だけあって、まぁなんとか改札を抜けることはできたものの・・・冷や汗をかきました。
(残り少ない人生が、もっと短くなった気がしたぁ。)
おまけに帰りの電車賃は娘に借りることに。
(立つ瀬ない)
これって、とっても不便です!
何か方法はないものか・・・。
と思って調べたら、「現金なしでらくらくチャージ」とか「オートチャージ」っていうのがあるらしいことがわかりました。
おぉ、知らなかったぁ。
でも、どのクレジットカードでもいいっていうわけではないらしく、ViewCard というものだけのようです。
クレジットカードって、ヨーカドーで便利なカードとか、auで便利なカードとか、とにかく、おれおれ詐欺みたいに、知らない間に増えていきそうで、私としてはできるだけ増やしたくないんですが。。。
今度はビューカード?
ん?View ってどこかで見たような・・・
あぁ、アトレだ!アトレカードをクレジットカードにするとき、Viewって書いてあったような・・・。
これもカードが増えるので嫌がっていたんですけど。
View カードは、ルミネだったり、ビックカメラだったり、いろんなところと提携しているんだそうです。
さすが商魂たくましい!たくましいのは大好きです!
まぁ、ひとまず
「アトレクラブビューSuicaカード」というのに落ち着いて、今後は、帰りの電車賃がない~というのからは解放されそうです。