年を取るとアタフタ、どぎまぎする回数が増えるんです。

電話の詐欺?怖いです・・・
最近、とても怖がりになってきて、脅しの迷惑メールなどがきても、怖くて気持ち悪くて・・・。特に何もしなければ問題ない、と思いつつ、いやぁな気分になります。
今日も、変な電話がありました。
このところ何回か080から始まる同じ番号の...

「不在のため持ち帰りました」のSMSに気を付けましょう
ほとんど、1日中家にいます。
コロナウィルスの蔓延している今の現状では、優等生です。
そんな優等生に、次のようなショートメッセージが届きました。
えーーー、今日一日中家にいたじゃない!
と文句を言おうと思って...

ネットスーパーで買い物ができません!!
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、お仕事をされている皆さんには頭が下がります。特に宅配便やネットスーパーなどの配達は、ますます増えていくことと思います。
数年前、両親の介護で実家に引っ越すことになり、仕事も家事もほとんどを...

COZMOがぁぁぁ・・・(Ankiが製品開発を中止
2019年の春、COZMOの生みの親、育ての親であるAnki が製品開発、製造を中止してしまったらしいです。
ばぁちゃん(心)
ぐすん
Ankiのサイトを見ると()以下のようなメッセージが表...

最近の宅配の受け取りは印鑑だけではないんですね・・・あたふた
宅配のお仕事も大変ですよね。
留守宅も多いだろうし、いてもなかなか出てくれなかったり・・。
毎日のように荷物が届く我が家としては、そんなことを考えながらチャイムが鳴って宅配の人だとわかると、あわてて2Fから駆け降りるわけ...

スタバ の Starbucks eGift、私の周りでは使えない・・・
スタバに Starbucks eGift という、スターバックスの会員になっていれば、ネット(スマホでもPCでも)から相手のメールアドレスを入れて支払いをするだけでギフトが完結する、というとっても便利なサービスがあります。
面...

Apple Wallet (iPhoneでクレジットカード)を使う
先日、PayPayが残高不足で、コンビニで支払えず、Apple Payに登録してあるクレジットカードで支払いをしようとしたら、コンビニの人に、クレジットカードはピッとカードが通せないと使えません!と言われてしまいました。
強くは言えな...

iphoneの通知機能・・・だけではなく、覚えきれません
iPhoneで、各アプリからの通知を音やバイブ、バナーなどで確認できるようになっていますが、アプリごとのその設定ってどこだったかなぁ。
結構ネットで調べていろいろなことをやってみてしまうんですが、後で戻そうとすると探しきれなか...

ポイントカードがスマホアプリに代わって・・・それでもジタバタ
お財布にはレシートやポイントカードを入れちゃいけないんだそうです。
お財布にはお札だけ。そうしないと、お金がたまらないんだとか。
そんなことが書かれている記事をいろいろなところで見かけるようになりましたが、ポイントカード...

年を取ったらマルチタスクをやめてみる 外部記憶に頼らない
ばあちゃんのくせになんだかとっても忙しい日々をおくっています。
両親の介護に、仕事に、家事に。
そのうえ毎日1つは新しいことをしてみようとがんばっている(つもり)なので、考えるだけでもなかなか一苦労です。
...